訪問看護師について【求人や仕事内容、平均給与とは?】

訪問看護師について【求人や仕事内容、平均給与とは?】

 今日、高齢者の人口も増えてきていることから、在宅で過ごされている方のための訪問看護の需要が増加しています。そのため、訪問看護ステーションも増えてきていることから、訪問看護師として働いておられる方も多くおられます。

そこで、訪問看護師の仕事内容と求人、平均給与について、記載していきます。

仕事の内容

訪問看護の仕事内容は、病院という設備の整った場所で看護を行うのではなく、患者さんが実際に暮らしている自宅に訪問して、看護サービスを提供することになります。

具体的には、医師の指示に基づいて行う医療処置や血圧の計測や検温等を行うバイタルチェック、在宅の状況を考慮して行うリハビリ、入浴介助など様々なものがあります。
これは、病院などの施設で行ってきた看護の仕事を総合的に求められると言えます。

また、時間的には、訪問一件で60分が基本になります。そして、常勤であれば、一日に4から5件ほど回ることになります。さらに、日勤のみのしごとになり、オンコールに対応することは基本的にありません。

訪問看護師の求人

6--5

訪問看護師の求人は、常勤・非常勤ともに多くの求人が出ています。
これは、訪問看護の需要が増えてきていることと病院などの施設から流れてくる看護師が不足していることが理由に挙げられます。

求人の内容としては、病院等と違い、夜勤はなく、日勤のみの仕事になります。
例えば、常勤の場合では、事業所によりますが8時30分から18時までのような勤務になります。もちろん、非常勤であれば、午前中のみだけのような勤務になります。

そして、休みは、週休2日で有給もあります
さらに、夏期休暇や年末年始の休みもあります。さらに、給与は、年俸制に加えて歩合制の事業所も存在します。

そして、年俸制であれば、残業代は年俸に含まれていることから、基本的に月々の給料には含まれないことになります。また、歩合制であれば、訪問した回数によって、給与が決まることになります。

平均給与について

訪問看護師の平均給与は、常勤であれば約25万円から35万円ほどになっています。
そのため、平均年収としては、約400万円から500万円ほどになっています。

また、非常勤の方は、時給としては約1500円から2000円ほどになっています。
前述のとおり、訪問看護場合は、夜勤がないことから、夜勤手当がないので、夜勤を行っている病院などの看護師と比べれば、平均給与は多少下がります。

しかし、日勤のみの勤務と考えれば、給与的には病院などの施設と比べて高めのものと言えます。これは、訪問看護の需要が増えていることが要因と言えます。

転職を考えている看護師さんに

病院での看護業務はとても忙しく、重労働や夜勤が苦痛、人間関係が厳しすぎるなどが原因で看護師を辞めたくなる人も少なくありません。
しかし、職場環境によってはもっと心にゆとりを持って働くことができる場合もあります。
どうしようもなくなった時は職場を変えてみるのも選択の一つでしょう。

看護転職サイトを利用するという選択肢

忙しい看護師さんの代わりに求人を探してくれるというだけではなく、サービスによっては専任のアドバイザーが親身に話を聞いてくれたり、事前に職場の雰囲気などをリサーチしてくれるところもあります。

  • 信頼と実績があるブランド
  • 全国の看護師転職求人に対応
  • 幅広い勤務先や職種・条件も網羅
  • 履歴書や面接対策、待遇・給与交渉などの徹底サポート

▽ 以上を満たした看護師転職サイトはこちら ▽

専任アドバイザーの方との相性トラブルを回避するために、信頼度の高い看護師転職サイト2~3つに登録して相性のいい担当者さんを見つけるようにすると、よりスムーズに転職活動を進めることができるでしょう。
関連記事

働き方について~人気の雇用形態を全て表示

全ての看護師コラムを表示