HOME働き先について~どんな仕事内容?どんな人に向いてる?介護施設の看護師の月給はどれぐらい?失敗したと思わないために調べておくべきこと

介護施設の看護師の月給はどれぐらい?失敗したと思わないために調べておくべきこと

介護施設の看護師の月給はどれぐらい?失敗したと思わないために調べておくべきこと

介護施設で働こうと考えたら看護師は就職先をよく吟味することが大切です。
月給はどのくらいなのかということもよく理解して業界入りする必要があるでしょう。

それに加えて大切なのが十分な下調べを行うことであり、職場に来てみてから失敗したと思わないために情報収集をよく行ってから職場を選びましょう。

介護施設によって大差がある月給

看護師が働ける介護施設には大別すると特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホームがありますが、さらに枠組みを広げていくと訪問看護ステーション、デイケアセンターなど様々なものがあります。

月給がどのくらいかというと種類によって異なるだけでなく、地域や施設の規模によっても大差があるため、就職先によって違うという理解が必要です。
低いと月収は15万円程度しかない場合もありますが、待遇の良い施設の場合には30万円程度にもなっています。業務が大変さに違いがある場合も珍しいことではありません。

しかし、就職してどのくらい稼ぎたいのかに応じて予め選んでおかないと、あまり昇給の幅は大きくないので想定外に収入が少なくなってしまいがちです。

業務範囲の大きな違い

10--11

広く介護施設と言っても、施設の種類によって業務範囲に大きな違いがあります
どのような仕事を担っていきたいかをよく考えて施設の種類を選ぶことはまず大切です。それに加えて失敗しないためによく調べておかなければならないのが、個々の施設での業務範囲の違いであり、看護師としての業務がどこまでになるかを確認しておきましょう。

施設によっては医療行為に限定されて任される分業が進んだ現場がある場合もあります
一方、資格の有無にこだわらずに、全員でできる業務をうまく担い合って運営していく方針をとっている現場もあるのが実情です。どこまで自分の業務として行いたいかを考えて選ぶと失敗がありません。

イメージと異なる点への注意

介護施設に就職して働きたいと考える人の多くは、医療施設で働くのに比べてメリットがあるからと判断している人もよくいます。残業や夜勤が少ないと言われているものの、それも施設によって状況が異なります
イメージとして持っていたものが現実と合致しない場合はよくあるため、根拠がしっかりとしていない内容については逐一確認しておきましょう。

個人に対する個別の対応が重要視されていてマニュアルがないのが一般的でしたが、マニュアル化が進んでいる介護施設も多くなり、就職してから働きやすいと感じる人もいます。
状況も刻々と変わっているのでイメージにとらわれ過ぎないことが大切です。

転職を考えている看護師さんに

病院での看護業務はとても忙しく、重労働や夜勤が苦痛、人間関係が厳しすぎるなどが原因で看護師を辞めたくなる人も少なくありません。
しかし、職場環境によってはもっと心にゆとりを持って働くことができる場合もあります。
どうしようもなくなった時は職場を変えてみるのも選択の一つでしょう。

看護転職サイトを利用するという選択肢

忙しい看護師さんの代わりに求人を探してくれるというだけではなく、サービスによっては専任のアドバイザーが親身に話を聞いてくれたり、事前に職場の雰囲気などをリサーチしてくれるところもあります。

  • 信頼と実績があるブランド
  • 全国の看護師転職求人に対応
  • 幅広い勤務先や職種・条件も網羅
  • 履歴書や面接対策、待遇・給与交渉などの徹底サポート

▽ 以上を満たした看護師転職サイトはこちら ▽

専任アドバイザーの方との相性トラブルを回避するために、信頼度の高い看護師転職サイト2~3つに登録して相性のいい担当者さんを見つけるようにすると、よりスムーズに転職活動を進めることができるでしょう。
関連記事

働き先について~どんな仕事内容?どんな人に向いてる?を全て表示

全ての看護師コラムを表示