平均年収以上の看護師はどこで働いている?求められるスキルや能力とは
看護師の資格をうまく活用してしっかり稼いでいきたいという人にとって魅力的なのは平均年収の高さです。高い人が働いている業界は大別すると三つあります。
それぞれでどのようなスキルや能力が必要かを知って、その力を手に入れて目指してみるかどうかを検討してみると良いでしょう。
大きな病院の管理職で働く
平均年収より高い看護師として病院で働いている人もいます。
現場で働いているうちは特別な昇給を受けられることがあまりありませんが、役職付きになれば状況は一転します。
管理職として看護部長や看護師長を目指すと大きく年収が増加するのです。
スキルとして基本的な看護スキルを一通り学び、現場経験を積んでいて個々の看護師の特徴を速やかに理解できる眼力が必要になります。
また、シフト管理や現場の人間関係の調整などを行う必要があるため、総合的な管理能力が必要とされるのが病院の管理職の特徴です。特に大きな病院ほど給料が上がりやすいため、大病院の管理職を目指すと飛躍的に年収が上昇するでしょう。
美容系のクリニックで働く
美容系のクリニックで働くのも平均年収が高い働き方です。
ただし、力量によって大きく年収が変わるのが特徴であり、働き始めてからの努力が欠かせません。美容系のクリニックでは整形手術を行うためのサポートとして看護師が不可欠であり、オペのサポート経験が豊富であることが必要とされます。
それに加えて必要になるのが顧客に対する営業能力であり、うまくコミュニケーションを取って整形に興味を持ってもらい、顧客を獲得していくことが必要です。
大抵の現場ではノルマがあり、そのノルマをコンスタントにクリアし続けていると飛躍的に年収が高くなっていく職場となっています。
企業の臨床開発モニターから管理職へ
企業に就職するのは医療や介護の現場に比べると昇給の機会が高く、年齢を重ねれば平均年収より高くなりやすいのが特徴です。その中でも成功によって飛躍的に年収が高くなれる可能性があるのが臨床開発モニターとなります。
臨床開発モニターは治験の全体管理をするための広い医療知識と、患者や医師とのコミュニケーションを取って適切な情報を伝えたりまとめたりできる能力が欠かせません。
さらに高年収を目指すためには秀でた成果を上げ続けて評価され、管理職にまで上り詰める必要があるでしょう。管理能力がもともと求められる仕事であるため、仕事を通して管理職になるために必要な能力は身につくことが多いのが特徴です。
転職を考えている看護師さんに
しかし、職場環境によってはもっと心にゆとりを持って働くことができる場合もあります。
どうしようもなくなった時は職場を変えてみるのも選択の一つでしょう。
看護転職サイトを利用するという選択肢
忙しい看護師さんの代わりに求人を探してくれるというだけではなく、サービスによっては専任のアドバイザーが親身に話を聞いてくれたり、事前に職場の雰囲気などをリサーチしてくれるところもあります。- 信頼と実績があるブランド
- 全国の看護師転職求人に対応
- 幅広い勤務先や職種・条件も網羅
- 履歴書や面接対策、待遇・給与交渉などの徹底サポート
▽ 以上を満たした看護師転職サイトはこちら ▽
-
信頼度No.1!日本最大級の看護師求人・転職サイト「マイナビ看護師」
-
紹介実績豊富!年間10万人の看護師が利用する看護転職サイト「ナース人材バンク」
-
丁寧な対応・サービスが人気の看護転職サイト「看護のお仕事」
関連記事
-
看護師のプライベート・楽しみにしている事とは【趣味を見つけて仕事に活力!】
-
看護師の国家試験、合格発表について【とにかく早く知る方法】迅速な確認方法
-
動物看護師について【求人や仕事内容、平均給与とは?】
-
心療内科で働く看護師の業務内容・体験談【安心感や安らぎを与えることが重要】
-
看護師転職サイト、利用までの流れとイメージ
-
看護師の国試、勉強はいつから始める?勉強をはじめるタイミングで変わることとは
-
看護の対象は患者さんだけではありません
-
認知症認定看護師になるには。資格認定制度の仕組みとは?
-
病棟看護師に必要なスキンケアとは
-
困った患者さんの対応ってどうするの