MENU

    これからは訪問看護?予測される動向

    今は看護師不足と言われていますが、近年看護大学の設立や看護体制の見直しなどが進み、今後は看護師があふれると予測されています。その時代がきたとき、どのような看護師が求められるのでしょうか。

    訪問看護は需要が増加する!?

    近年、病棟では在院日数を減らすよう努めています。なぜなら、日本では少子高齢化が進み、医療費が国の財政を圧迫しているからです。そのため、入院患者さんはなるべく少なく、入院してもその日数はなるべく短くしています。

    病院側の対策としては、病棟ではクリティカルパスを活用したり、外来での治療に重きを置いています。一方で、「入院したいけどできない」という患者さんや家族がいることも事実です。

    そのような人の多くは、訪問看護を利用しています。このような背景にある訪問看護は、今後も需要が増えると予測されます。

    訪問看護における看護師とは

    訪問看護
    訪問看護は、一般的に病棟などで経験のある看護師しか採用しません。なぜなら、訪問看護の対象者は様々な疾患を抱えていたり、様々な環境下にあるからです。それゆえ、実践的な看護の知識や技術が必須となります。

    病院勤務では、周りに多くのスタッフがいますが、訪問看護では自分だけということもありますから、責任は重大です。

    将来困らない看護師になるために

    しかし、訪問看護の経験がないと、将来訪問看護をしようとしたときに困ってしまうこともあります。新しいことは年齢を重ねるにつれて覚えにくくなりますから、なるべく早いうちに訪問看護を経験しておくのも良いでしょう。

    訪問看護は患者さんのところへ行く時間が決まっているので、扶養内で働きたい主婦や子育てをしながら働きたいという人も多く活躍しています。

    今後、さらに需要が増えると予測されている訪問看護を経験しておくことは、将来看護師があふれたときの強みになります。

    今だけではなく、これからも看護師として働きたい人は、転職時に訪問看護を視野に入れておくと良いでしょう。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次