看護師が他職業へ転職して思うことってどんなことが多い?プラス面やマイナス面について
看護師が他職業に転職して思うことのプラス面、マイナス面の両方についてここでは見ていきます。
メリットもあればデメリットも感じることを理解しておけば、どのようなことに気をつけて仕事を探すべきかがわかります。
プラス面
まず、看護師が他職業に転職してプラスに感じることで多いのが、夜勤がなくて楽、患者さんの生き死にを見なくて済むので気持ちが楽になる、という心身の開放感です。
また、プライベートな時間が取れて毎日が楽しくなることもあります。
看護師の仕事は、外来や無床のクリニック以外ではほとんどの場合夜勤があります。
それが当然という世界で、昼夜逆転生活が当たり前になります。
すると体内時計のリズムが崩れて体の調子が悪くなることも多いです。
また、具合の悪い患者さんを相手にしたり、患者さんの生き死にに関わる場面に立ち会わなくても済むことが多くなるので、気持ちが楽になります。
うつ病など気持ちが落ち込む病を発症した看護師にとっては、暗い気持ちから解放されてよかった感じる部分が多いです。
マイナス面
他職業に転職してしまうと、せっかくとった看護師資格が活かせないこともあります。
その場合「もったいない」と感じることが多いです。
プラス面も確かにあるのですが、それ以上に学費と時間をかけてとった資格が無駄になってしまうというマイナス面は大きいです。
もっと活かせる職業にすればよかったのではないか、などの迷いも出てきます。
また、やりがいを感じにくくなることもあります。
今まで看護の最前線で患者さんに関わってきた人であれば、なおさら看護の仕事と他の仕事とのやりがいのギャップを感じて、不安を感じることも多いです。
感じ方は人それぞれ
転職の理由は人それぞれでしょうし、その人の性格によって他職業に就いてからの感じ方は異なります。
どんな職業につくにしても、仕事である以上は精一杯やるべきです。
中には看護の仕事以上に自分にあった働き方を見つけられて、それに生きがいを感じらえる人もいます。
逆に、いつまでも資格がもったいなかったと後ろめたさを感じて、やる気が出ない、不安を感じ続ける人もいます。
看護の仕事は人の生死に関わる責任重大な仕事です。
肉体労働も多く、非常にハードです。
そこから他の職業に変わると、プラス面では身体が楽になるということが多いです。
マイナス面では、資格のもったいなさと、仕事のやりがいのギャップで悩む可能性もあります。
転職を考えている看護師さんに
しかし、職場環境によってはもっと心にゆとりを持って働くことができる場合もあります。
どうしようもなくなった時は職場を変えてみるのも選択の一つでしょう。
看護転職サイトを利用するという選択肢
忙しい看護師さんの代わりに求人を探してくれるというだけではなく、サービスによっては専任のアドバイザーが親身に話を聞いてくれたり、事前に職場の雰囲気などをリサーチしてくれるところもあります。- 信頼と実績があるブランド
- 全国の看護師転職求人に対応
- 幅広い勤務先や職種・条件も網羅
- 履歴書や面接対策、待遇・給与交渉などの徹底サポート
▽ 以上を満たした看護師転職サイトはこちら ▽
-
信頼度No.1!日本最大級の看護師求人・転職サイト「マイナビ看護師」
-
紹介実績豊富!年間10万人の看護師が利用する看護転職サイト「ナース人材バンク」
-
丁寧な対応・サービスが人気の看護転職サイト「看護のお仕事」
関連記事
-
新人看護師として楽しく働く方法【やりがいを感じながら働きましょう】
-
看護師を目指している人は観察力と知識を養おう
-
保育園で働く看護師の業務内容・体験談【看護技術よりも幅広い知識が必要】
-
看護師の難易度はどれぐらい?合否のボーダーラインと合格率
-
保育園の看護師求人の仕事内容とは。保育園看護師のやりがい・実態
-
認知症を受けとめられない家族支援~認知症高齢者に対する看護師としての対応
-
病棟の仕事内容のまとめその1
-
日本看護協会の認定看護師を目指す方法とは。向いている人はどんな人?
-
ギクッとやってしまった!!看護師の腰痛【原因と対策・ストレッチ方法】
-
看護師の勉強会はいつ行われる?業務時間外に勉強はどれぐらいするべきか