転職成功に重要なこと!!
新年度を目前にし、新たなフィールドを求めて転職活動に勤しんでいる方必見です。就職活動から遠ざかり、転職活動をどう進めていけばよいかわからない、面接の時、どう対応していいか自信がない方もいるでしょう。
転職先を決め、いざ入職試験に臨む時、必ず付いてくることは面接です。
書類選考で一次試験とする職場もありますが、大体、特別な事情がない限り、書類試験は突破できるでしょう。しかし、面接となると、担当者を前にして緊張もします。緊張により、十分な力を発揮でいないことがあれば、勿体無いの一言です。
ここで、面接時に必ずと言っていいほど聞かれる質問事項について準備していきましょう。
何故、看護師になったのか?
そもそも、この人は、何を目指して看護師を目指したのか。面接担当者は、そこから、人物像が見ていきます。
どのような考えをもっている人なのか、その実現の為の行動は実践できているのかなど、推し量れる内容は多くあります。
看護師と言う像に対して、明確な意見を持っていることが大切です。
この返答に対しては、正解がありません。正解がないから、作って話すことが難しい質問なのです。
- 入院した時に、看護師さんのケアを受けて自分も人の力になりたいと思った
- 人と人との関わりを大事にできる仕事がしたかった
- 人を癒せる人間になりたい
- 白衣に憧れた
- 医療テレビを見て、カッコいいなと感じた、自分もあんなに働けるようになりたいと思った
- 専門職、技術職に憧れた
給与や先生に勧められてと言う人もいると思いますが、さすがに面接で正直に言ってしまっては内定は難しいでしょう。
志望動機
何故、自分たちの病院を選んだのか。
多くある病院の中から、どうして当院でなければいけなかったのかという疑問は、採用担当者からは当然沸いてくる疑問でしょう。それに対して誠実に返答する必要があります。
自分のビジョンや展望はありますか?
- キャリアアップを目指したい、キャリアアップ支援を受けたい
- 子育てをしながら、看護師としてのやりがいを感じながら日々の生活を送りたい
- 資格取得を目指し、実務経験を積みたい
- ~のような診療科の看護を経験したい
- 急性期、回復期、慢性期、終末期などの各期に対応する病院で、○○期の患者さんと関わりたい
志望動機も、時に選択肢がなくその病院を選んだという場合もあります。
しかし、そんなこと面接で言えるわけがありません。
退職理由
何故、前の職場を辞めることになったのか。
続けることが出来ない状況は、どのような背景があったのかと興味深い内容です。また、理由によっては、入職してもらってもこの病院で適応できるかと言う疑問がわくかもしれません。
病院環境や風土に適応できる人材かどうかも判断されています。
- 人間関係、いじめにより精神的に困難となった
- 結婚や出産、引っ越しにより退職せざるを得なくなった
- 自身、家族の病気により長期の休みが必要になった
- キャリアアップの為に、○○病院で経験を積みたいと思った
- 自己実現がなかなかできにくい環境、キャリアアップに関心の無い病院であった(キャリアアップ支援がないなど)
- 待遇や労働条件の不一致
退職理由は、様々あるでしょうが、正直に言っても良い内容とふさわしくない内容があります。
特に、病院の悪評や愚痴を言ってしまっては、自分の病院に雇ったとして、諸事情で退職した時に悪い評判を言われるような職員は採用したくありません。
最後に
転職に際して、面接は最重要課題と言えるでしょう。
自己アピールに絶好の場所ではありますが、緊張により力が発揮できなければ意味がありません。その為には、十分な準備が必要です。
看護師像、志望動機、退職理由は基本聞かれると思っても過言ではありません。
自分の言葉で、自分らしく思いを伝えるので構いません。何も、取り繕う必要はありません。
十分な準備で自信を持って面接に臨んでください。
転職を考えている看護師さんに
しかし、職場環境によってはもっと心にゆとりを持って働くことができる場合もあります。
どうしようもなくなった時は職場を変えてみるのも選択の一つでしょう。
看護転職サイトを利用するという選択肢
忙しい看護師さんの代わりに求人を探してくれるというだけではなく、サービスによっては専任のアドバイザーが親身に話を聞いてくれたり、事前に職場の雰囲気などをリサーチしてくれるところもあります。- 信頼と実績があるブランド
- 全国の看護師転職求人に対応
- 幅広い勤務先や職種・条件も網羅
- 履歴書や面接対策、待遇・給与交渉などの徹底サポート
▽ 以上を満たした看護師転職サイトはこちら ▽
-
信頼度No.1!日本最大級の看護師求人・転職サイト「マイナビ看護師」
-
紹介実績豊富!年間10万人の看護師が利用する看護転職サイト「ナース人材バンク」
-
丁寧な対応・サービスが人気の看護転職サイト「看護のお仕事」
関連記事
-
看護師を目指す人が知っておきたい緩和ケアのまとめ
-
神経内科って、どんなところ?
-
看護師の大敵、むくみとは【溜まるとセルライトに!】
-
形成外科で働く看護師の業務内容・体験談【精神状態を把握し、ケアすることも大切】
-
看護師の接遇で医療現場は変わる?患者満足度を上げる看護師のふるまい
-
看護師が転職する時の自己PRは何を抑えるべき?【できないことはできないと言う勇気】
-
民間へ看護師が転職するときの注意点【面接方法・問題回避法・資格について】
-
ナースエプロンはどんなデザインがある?病院ごとにデザインの規制はあるのか
-
人間関係を乗り越える~看護師の世界観について~
-
看護学生時代に勉強以外で学べることのまとめ