HOME働き先について~どんな仕事内容?どんな人に向いてる?医療刑務所とは〜看護師の仕事〜仕事内容と求められること・試験について

医療刑務所とは〜看護師の仕事〜仕事内容と求められること・試験について

医療刑務所とは〜看護師の仕事〜仕事内容と求められること・試験について

刑務所勤務の看護師は、国家公務員で受刑者の健康管理を行います。
医療刑務所においても、看護師の仕事は同様です。

では、医療刑務所における看護師の仕事について学んでみましょう。
 

医療刑務所とは〜看護師って何をするの?〜

医療を必要な病気の受刑者、精神疾患の受刑者が生活し、治療とリハビリテーションにより健康回復を行います。

時に、重症で専門治療の必要な受刑者は、医療刑務所外の医療機関で専門治療後、療養に医療刑務所に戻る事もあります。

医療刑務所に入所する受刑者の特徴として、何かの健康異常や病気、怪我などにより医療措置や看護が必要な受刑者が生活する場となります。よって、刑務所勤務より、医療や看護の知識が必要となり、看護師として、早期に回復を促し刑務所に戻れるような関わりが必要となります。

医療刑務所での看護師の仕事

受刑者の看護を行います。
医師の指示に基き、医療処置や与薬を行ったり、検温やバイタルサインを確認して健康チェックを行います。また、カルテの記載や必要情報の管理や処理を行います。

これらは、一般の病院同様です。
そして、行政の求める必要書類の作成や管理、提出などは、医療刑務所らではの内容のものがあります。

ここで、受刑者と関わる上で注意が必要なことは、「コミュニケーション」です。看護師は、個人的に受刑者と話を行う事はできません。刑務官を通し、健康状態の確認や、必要な会話を行います。

巡回や健康チェックには、常に刑務官と医師が同行し、受刑者との一対一の関わりは認められません。

医療刑務所で働く看護師求められる事

確認する

  • 淡々と仕事をこなす
  • コミュニケーションが得意でない
  • 看護の魅力に、人と話す事、人と関わる事を挙げない
    (仕事に関して、会話をすることを重視しない)
  • 毅然とした態度で業務出来る
  • 感情や同情心を持たない
  • 守秘義務を十分に守れる
  • 限られた情報、コミュニケーションの制限された中で、必要な健康情報や健康に関する判断やアセスメントが出来る

医療刑務所の看護師身分

国家公務員で安心な給与補償と、福利厚生があります。
初任給は、国家公務員の医療職、技師となり、高い給与とは言えません。

しかし、着実なベースアップと賞与支給、住宅費や交通費、家族手当などが充実し、休暇制度や有給休暇など、働きやすい環境があります。

また、医療刑務所看護師になるために、国家公務員試験は受ける必要はありません。

まとめ

医療刑務所に勤務するには、医療知識や看護知識が必要で、これまで病院勤務等をしたころがある方が勤務し易いでしょう。

しかし、看護師の醍醐味とも言えるコミュニケーションや心に寄り添う看護などは制限され、サイレントな環境で粛々と淡々と仕事をすることが求められます。

人と関わりたい、心を癒したいと看護師を目指した看護師には耐えられない環境名もしれません。また、罪を犯した人という偏見で関わることは良くありません。

公正、平等に対応し、短期間で必要な情報を観察、チェックし、少ない情報の中正確に状態を判断し、対処出来る看護力が求められます。

転職を考えている看護師さんに

病院での看護業務はとても忙しく、重労働や夜勤が苦痛、人間関係が厳しすぎるなどが原因で看護師を辞めたくなる人も少なくありません。
しかし、職場環境によってはもっと心にゆとりを持って働くことができる場合もあります。
どうしようもなくなった時は職場を変えてみるのも選択の一つでしょう。

看護転職サイトを利用するという選択肢

忙しい看護師さんの代わりに求人を探してくれるというだけではなく、サービスによっては専任のアドバイザーが親身に話を聞いてくれたり、事前に職場の雰囲気などをリサーチしてくれるところもあります。

  • 信頼と実績があるブランド
  • 全国の看護師転職求人に対応
  • 幅広い勤務先や職種・条件も網羅
  • 履歴書や面接対策、待遇・給与交渉などの徹底サポート

▽ 以上を満たした看護師転職サイトはこちら ▽

専任アドバイザーの方との相性トラブルを回避するために、信頼度の高い看護師転職サイト2~3つに登録して相性のいい担当者さんを見つけるようにすると、よりスムーズに転職活動を進めることができるでしょう。
関連記事

働き先について~どんな仕事内容?どんな人に向いてる?を全て表示

全ての看護師コラムを表示