看護師が持っていて便利なアイテムのまとめ
看護師として働くと、自分でアイテムを持っていた方が便利なことがあります。
学生のうちは、アイテムを持ち歩くことができない場合が多いですが、実際に働くようになると重宝することが多いです。
自分専用の道具があると便利な理由
看護師に必要なアイテムのほとんどは、勤務先にあることも多いです。
しかし、個数が少ないものでは、誰かが使っていて使いたいときに使えないということもしばしばあります。
また、ステートなど直接自分の肌に触れるものは、自分専用で持っておく人が多いです。自分で専用のものを使うことによって、耳あての調整を毎回しなくて済むなどのメリットがあります。
加えて、良質なものを持つことによって、観察のスキルが向上することもあるので、ステートは自分専用のものを持っておいた方が良いでしょう。
何かを買うと意欲アップ
加えて、何かアイテムを購入すると、やる気がでてきます。
例えば、ふつうのお買い物でも何かを選んだり、買ったりするときにわくわくしますよね。それと同じように、職場で使うものを買うと、それを使うときに嬉しい気分になります。
そのため、仕事に疲れてやる気を失ったときに、職場で使えるアイテムをひとつ購入すると、気持ちが違ってくるかもしれません。
持っておきたいアイテム
看護師が持っておきたいアイテムは、勤務している職場によって違います。
しかし、どの職場でもステートと時計は必須アイテムです。
ステートは学生時代にも購入しますが、勤務している職場によっては、買い換えた方が良い場合もあります。例えば、呼吸器や循環器など聴音が重要な職場では、音がよく聞こえる良質のステートを持っておいた方が良いです。
一方、時計には腕時計や懐中時計など様々な種類があります。
自分で使いやすいものを購入するのが一番ですが、購入する際は用途をはっきりさせておくと良いでしょう。
例えば、時間だけをみるためには腕時計が良いですが、手洗いが多く時計をつけたり外したりする機会が多い人には向いていません。
自分の職場でどのように使うかを考えた上で、使いやすくて気に入ったものを購入するようにしましょう。
他にも、点滴や採血が多い職場では駆血帯を持っていると便利ですし、チューブ類の扱いが多い職場では鉗子を持っていると良いです。
また、ポケットにメモ帳やペンが多い人は、ポケットに収まるペンケースを持っていると、ポケットの中が整理されて
このように看護師にとって、ステートをはじめとするアイテムはいろいろな意味で重要です。
自分に合ったお気に入りのアイテムを持つことによって、やる気が出たり、仕事がスムーズにいくこともあります。
転職を考えている看護師さんに
しかし、職場環境によってはもっと心にゆとりを持って働くことができる場合もあります。
どうしようもなくなった時は職場を変えてみるのも選択の一つでしょう。
看護転職サイトを利用するという選択肢
忙しい看護師さんの代わりに求人を探してくれるというだけではなく、サービスによっては専任のアドバイザーが親身に話を聞いてくれたり、事前に職場の雰囲気などをリサーチしてくれるところもあります。- 信頼と実績があるブランド
- 全国の看護師転職求人に対応
- 幅広い勤務先や職種・条件も網羅
- 履歴書や面接対策、待遇・給与交渉などの徹底サポート
▽ 以上を満たした看護師転職サイトはこちら ▽
-
信頼度No.1!日本最大級の看護師求人・転職サイト「マイナビ看護師」
-
紹介実績豊富!年間10万人の看護師が利用する看護転職サイト「ナース人材バンク」
-
丁寧な対応・サービスが人気の看護転職サイト「看護のお仕事」
関連記事
-
病棟で使える!タイマーの活用法【看護師の業務におけるメリット】
-
看護師の国家試験、合格発表について【とにかく早く知る方法】迅速な確認方法
-
看護師のナースシューズについて【色やタイプの違いをご紹介】
-
現役看護師のお話し【やっててよかった!こんな愚痴も!】看護師の実態
-
ナースになってよかった!患者さんに言われて嬉しいこと
-
消化器科で働く際は知っておきたい略語!【テキパキ看護師として働くために】
-
知っておきたい抗HIV薬について【看護師なら知っておきたい知識】
-
看護師の体力アップ【体力が無いと悩んでいるナースは必見!】
-
看護の対象は患者さんだけではありません
-
看護師は正規雇用だけでは無い!アルバイトとその仕事内容とは?