男性看護師が拒否される理由と求められる場面
かつては看護婦と呼ばれていた看護師ですが、今では男性の看護師も存在します。
男性の看護師は女性とちがい、メリットな場面とデメリットな場面があるので、看護師を目指している男性は覚えておくと良いです。
起こりうる問題をあらかじめ予測しておくことによって、その後の対処もしやすくなります。
男性看護師はまだ少ない
男性の看護師はまだまだ人数的に少なく、看護師として働いている人の多くは女性です。また、学校においても女性が大部分を占めています。
しかし、看護師は医療において欠かせない存在で、需要がたくさんある職種です。
そのため、免許を持っておくことによって、仕事に困ることが少なく、男性でも看護師を目指す人がいます。
男性看護師を嫌がる患者さんの心理
しかし、現場では男性看護師を嫌がる患者さんもいます。
その多くは女性の患者さんです。
男性看護師の看護が拒まれるのは、特に陰部洗浄や尿道カテーテルの挿入といった羞恥心を伴いやすい処置の場面に多くあります。ただでさえ羞恥心を伴いますが、そのような女性にとって、男性にそのような処置をされるということに抵抗を感じることがあります。
また、人によっては採血などの検査や留置針を挿入するといった行為において、女性の看護師を希望する場合もあります。それは、指の太さや繊細さといった面から、女性の方が器用なのではないかという心理によるものです。
もしも患者さんから看護を断られた際には、女性看護師とバトンタッチをして、その旨をスタッフ間で把握できるようにしておきましょう。そうすることで、部屋の割り当てなどに配慮でき、両者が嫌な思いをしなくてすみます。
男性の看護師が求められること
一方、男性看護師は女性と違い力があるので、体位変換や移乗など、介護が多い部署では男性看護師の力が重宝されます。
例えば、体の大きな男性の患者さんの移動を手伝う場合に、女性では力不足なため複数で介助を行うことも多いですが、男性看護師では介助に必要な看護師が少なくてすみます。
また、精神科では患者さんが暴れてしまうこともあるので、そのような場合には男性看護師が中心となって抑制するというような場合もあります。そのため、精神科では他の診療科目と比べ、男性看護師が多い傾向にあります。
このように男性看護師は、男性であるということで女性のケアを行いにくい場合があるという反面、力が必要な場面では大いに活躍できます。看護師を目指している男性は、これらのことを知っておくと良いでしょう。
転職を考えている看護師さんに
しかし、職場環境によってはもっと心にゆとりを持って働くことができる場合もあります。
どうしようもなくなった時は職場を変えてみるのも選択の一つでしょう。
看護転職サイトを利用するという選択肢
忙しい看護師さんの代わりに求人を探してくれるというだけではなく、サービスによっては専任のアドバイザーが親身に話を聞いてくれたり、事前に職場の雰囲気などをリサーチしてくれるところもあります。- 信頼と実績があるブランド
- 全国の看護師転職求人に対応
- 幅広い勤務先や職種・条件も網羅
- 履歴書や面接対策、待遇・給与交渉などの徹底サポート
▽ 以上を満たした看護師転職サイトはこちら ▽
-
信頼度No.1!日本最大級の看護師求人・転職サイト「マイナビ看護師」
-
紹介実績豊富!年間10万人の看護師が利用する看護転職サイト「ナース人材バンク」
-
丁寧な対応・サービスが人気の看護転職サイト「看護のお仕事」
関連記事
-
「個別性」を出すためのレポートの書き方
-
ヘルニアの看護師が転職するならどんな仕事?【重症の場合は動かずにできる仕事を】
-
看護師から別の仕事へ転職したい。まず何をすべき?【転職サイトを活用しよう】
-
患者さんから聞かれることが多い質問とその対応のまとめ
-
看護師がアパレルに転職する上で気をつけたいこと【看護師資格はどうする?】
-
看護師の勤務先、どうやって選ぶ?やりがいや働きやすさなどでどんな違いがあるか
-
新人看護師を辞めさせないために【離職率・退職理由など】離職阻止対策
-
保育園で働く看護師の業務内容・体験談【看護技術よりも幅広い知識が必要】
-
看護師の合コン事情。「男の人から大人気」の噂の真相とは
-
外来の特徴と求められる看護師像