ポケットを整理してすっきりナースになろう!身軽に動ける看護師になるために

ポケットを整理してすっきりナースになろう!身軽に動ける看護師になるために

何かと詰め込みがちのポケットですが、整理することによって身軽に動ける上、見た目も良くなります。

ポケットには何が入ってる?

多くのナース服には、左右のポケットや、胸ポケットなどがあります。
部署などによってもポケットの中身が変わってきますが、共通して入っているのはボールペン、メモ帳です。

また、病棟でははさみやテープ、駆血帯、鉗子を入れている人もいますし、健診センターや外来では付箋や輪ゴム、クリップなどを持ち歩いている人が多いです。

看護師は動き回っていることが多く、業務に追われがちです。
そのため、物が近くにないために時間のロスとなってしまうことも。それを避けようとして、気が付いたらポケットがいっぱいに・・・。

ポケットがパンパンになると

しかし、ポケットがいっぱいになると、まず見た目がよくありません。
加えて、走ったときなど、ポケットから物があふれる危険があります。

また、ポケットの重みがユニフォームを通して自分にかかってきますので、肩こりや疲れの原因にもなります。

ポケットを整理しよう

ボールペン
これらのことから、ポケットに入れるものは最小限にとどめておくべきだと言えます。

ボールペンは、気が付いたら何本も持っているという人も少なくありません。
製薬会社から支給されるなど、増える要因は多いですが、減っていくことはどこかに置いてくる以外あまりありません。

そのため、ボールペンは2,3本にとどめ、たくさん持ち歩かないようにすると良いでしょう。また、ポケットを整理するためにペンケースをつけている人もいます。

腰につけられるタイプやポケットの中に入れるタイプなどがありますが、ペンケースを使うことによって、ポケットの中身を一度に取り出すことができるので、ポケットの中身を把握しやすく、整理もしやすいです。

また、ペンケースを複数持ち、その時々によって使い分けるということもできます。

このようにポケットを整理して、持つものを最小限にすることですっきりナースになれます。必要なときに必要なものだけを持ち出すようにすると、何が必要で何が不要かも区別がつきやすくなります。

転職を考えている看護師さんに

病院での看護業務はとても忙しく、重労働や夜勤が苦痛、人間関係が厳しすぎるなどが原因で看護師を辞めたくなる人も少なくありません。
しかし、職場環境によってはもっと心にゆとりを持って働くことができる場合もあります。
どうしようもなくなった時は職場を変えてみるのも選択の一つでしょう。

看護転職サイトを利用するという選択肢

忙しい看護師さんの代わりに求人を探してくれるというだけではなく、サービスによっては専任のアドバイザーが親身に話を聞いてくれたり、事前に職場の雰囲気などをリサーチしてくれるところもあります。

  • 信頼と実績があるブランド
  • 全国の看護師転職求人に対応
  • 幅広い勤務先や職種・条件も網羅
  • 履歴書や面接対策、待遇・給与交渉などの徹底サポート

▽ 以上を満たした看護師転職サイトはこちら ▽

専任アドバイザーの方との相性トラブルを回避するために、信頼度の高い看護師転職サイト2~3つに登録して相性のいい担当者さんを見つけるようにすると、よりスムーズに転職活動を進めることができるでしょう。
関連記事

看護師の内部事情・裏話を全て表示

全ての看護師コラムを表示