MENU

    意外と知らないデイサービスの特徴

    学生時代、デイサービスでの実習を体験している看護師も多いのではないでしょうか。デイサービスでは、歌をうたったりレクリエーションをしたりと、急性期病院では目にしない光景がひろがります。

     

    デイサービスってどんなところ?

    デイサービスでは、レクリエーション、入浴、食事、リハビリテーションなどを行っています。そこで働く看護師は、入浴や食事の介助、レクリエーションやリハビリテーションのお手伝いを行います。スタッフは、看護師の他にケアワーカーや介護福祉士、理学療法士など。他職種とも連携をとりながら働いていく職場が多いです。
     

    デイサービスにおける看護師の役割

    介護施設
    このようなデイサービスにおいて、看護師は医療者として利用者さんの健康管理をする立場にあります。そのため、食事時には介助を行いながら利用者さんの嚥下状態や食事の状態を観察し、食事形態をどうしていったら良いかを考えたり、レクリエーションなどを通して身体面、精神面のアセスメントを行います。また、急変時の対応や持病が悪化した際などの対応も求められますから、医療者としてのポジションです。

    しかし、仕事内容は必ずしも医療に関するものだけではありません。リハビリテーションやレクリエーションに関わったり、利用者さんの送迎や掃除、洗濯などの業務を求められることもあります。施設によって違いますが、看護師もスタッフの一員として色々な雑務を求められることが多いといえます。

     

    知っておきたいデイサービスと看護師事情

    医療者として、スタッフの一員として求められる看護師ですが、デイサービスでは看護師の人数は多くありません。1人や2人のところもあります。そのため、看護師同士で相談ができないことや、人数が少ないために休みが思うようにとれないということもあるので注意が必要です。一方、残業は少なく、時間もきっちりとしているところが多いというメリットもあります。


    デイサービスでは、病状が安定した利用者さんが多く、医療行為も少なめです。新卒での就職は難しいかもしれませんが、ブランクがある看護師や家庭と仕事を両立させたい看護師には人気があります。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次