MENU

    増えている「第二新卒看護師」とは~若手の労働者について

    第二新卒看護師と言う言葉を聞いたことがありますか?

    医療業界だけではありません。
    第二新卒という言葉が後を絶たなくなりました。

    就職すれば、何か大問題や事情が無い以外は一生勤め上げるといった風潮が現在では無くなってきました。
    自己実現のために、納得いく職場にと、経験の有無にかかわらず退職や転職などと、職を変わることに若者や人々は抵抗が無くなっていたようです。

    多くの業種で起こる新卒や数年で退職してしまう若手の労働者についてまとめてみます。

    看護師としての第二新卒とは

    大まかに言うと、世間での新卒とは、学校を卒業し、新規採用として入職後3年未満の若者を指します。第二新卒とは、経験3年未満に働いていた職場を退職し、再就職を目指す人材を言います。

    看護師で言う、第二新卒とは、新卒して職場に入り、一通りの研修や実務を積み、転職先の研修や教育を内から受ける必要が無い看護師を言います。

    しかし、経験年数3年未満の看護師と言うと、まだ看護師としての経験は浅く、即戦力とまではいかない状態です。退職理由によっては、雇用側としては、また前の職場のように早期退職されないかとの心配を抱えてしまう存在でもあります。

    ですが、若く、適応性や仕事の覚えが良く、モチベーション高く入職してくる看護師が多く、出来ることであれば期待をかけたい人材でもあるのです。

    第二新卒看護師の思いと転職

    • 人間関係への恐怖
    • 仕事の重圧への恐怖
    • 私生活やプライベートの無さへの恐怖
    • また、同じことを繰り返さないかという恐怖

    初めての就職は、どんな職場がいい職場なのか、自分が求める職場は何かなどぼんやりとした思いでしかなく、就職先を決めることに急いで満足いく結果に至らなかった看護師さんも多くいます。

    しかし一度就職し、医療とは、看護とは何かを知り、自分の展望やビジョンが浮かんで転職する若手の看護師もいます。自己実現の為の転職であれば、もう少し慎重に再就職先や転職先を考えられるでしょうから、これまでより良い環境や自分に合った職場への転職を見込むことが出来ます。

    急性期でバリバリ働きたい、救命救急はカッコいいなどと就職したものの、実は、慢性期や療養型でじっくりとゆっくり人と関わる方が向いていたと、勤めてみて初めてわかる事もあります。

    リアリティショックにより、看護への思いが燃えついてしまった看護師さんも、一度休んでじっくり自分の気持ちと向き合うと、どんな仕事がしたいのか、どんな人と関わりたいのかなど、しっかりと先を思い描く時間が出来ます。

    壁にぶち当たり、自分が見えなくなった時、無理に仕事を続けず、クーリング期間を設けることで、冷静に自分と向き合う事も必要なのかもしれません。それが、転職という形ではなく、空職という形が取れれば一番良い方法かもしれません。

    なぜなら、自分を見つめなおす期間は、無職という状況ではなく、戻れる場所を置いておいて、考えて無理であれば退職という選択肢の幅を設けておく事も、自分を守る方法なのです。

    転職を考える時期

    悩み
    まず、新規採用として半年以内に転職を考えることが多いです。

    先にも述べた、「リアリティショック」が原因です。理想と現実のギャップを上手く埋められず、思い描いた理想と、実際の差に戸惑い、受け入れられず、自信を失い転職を考えます。

    そして、一年後、後輩が入って来たころ、自分と後輩を見比べたり、自分の仕事の技量などを推し量り、自信が無くなったころに退職を考えます。「自分は看護師に向いていない」と訴えるようになります。

    そして、入職して2~3年後の仕事を何とかこなせるようになってきた時に転職を考えます。この頃は、仕事を覚えて自信がついて、新たな世界で自己実現をしようとする場合と、仕事を分かってなんだか自分には合っていないと感じる場合、職場への不満の鬱積による転職等があります。前向き退職と転換への思いなど、様々な思いを描いて転職を考えるのが、入職後2~3年目です。

    転職を成功される為に

    転職の理由がそうであるにせよ、転職とは繰り返すものではありません。
    ビジョンがあるのであれば、それを実現できる職場を吟味し、そこが最期の転職場と位置づけられるように転職活動をする必要があります。

    履歴書に、転職の職場名が増えれば増えるほど、その人の信頼性や価値は下がっていくと考えても良いでしょう。

    「どうせ続かないであろう」と推測される人材にならないように、しっかりと転職先について情報収集し、自分に合った職場かどうかを判断する必要があります。

    入職し、仕事の難しさや社会の厳しさに触れたからこそ、転職を考えたわけで、一度の就職で学んだことは多くあると思います。その経験を活かして転職活動をする必要があります。

    まとめ

    就職し、仕事を理解したうえでの転職は自分にとって、良い環境で働けるチャンスです。また、受け手である転職先も、若い、実践を積んだ看護師は、条件が合えば雇用したい人材です。

    しかし、転職を繰り返すような人材であれば、お断りしたいのが雇用側です。
    堪え性のない、不満を抱えやすい職員は必要がありません。
    よって、転職は一度で終わらせるべきなのです。

    しっかりと、自分の展望や未来を創造し、第二新卒として輝かしい新たな看護師生活を切り開きましょう。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次