MENU

    エンゼルケアのまとめ

    病院では、患者さんが亡くなったときに看護師がエンゼルケアを行います。
    ここでは、エンゼルケアの基本的な内容を紹介します。
     

    病院で行われるエンゼルケアとは

    エンゼルケアは、死後処置とも言われます。
    葬儀屋さんも亡くなった患者さんのご遺体をきれいにしますが、病院では亡くなった直後に行うので、体が死後硬直で完全に硬くなる前に処置をすることができます。

    エンゼルケアはどんなことをするの

    エンゼルケアでは、なるべく生前の姿に近づけるように処置を行います。行うことは、主に全身清拭更衣詰め物です。

    体を拭くときに、家族の希望があれば一緒に行うこともあります。
    そのときは、家族と清拭をする前に心電図モニター、点滴、バルーンカテーテルなどの物品は、あらかじめ外しておきましょう。

    また、清拭タオルは患者さんのものや、家族に依頼して使用するのが一般的です。病院の清拭タオルなどは使いません。

    更衣は白装束や家族の希望の服を使用します。このとき、着物は右が上、結び方は縦結びとなるので注意しましょう。

    それらが終わると、詰め物を行います。
    鼻や肛門、口に詰め物をすることによって、ご遺体をきれいに保つことができます。詰め物を行わないと、時間の経過とともに体液などがでてくる場合があるからです。

    また、入れ歯を入れたり、髪を整えたり、薄化粧をするなどして、きれいな姿に整えることも行います。なるべく、生きていた頃に近づけるように整えましょう。

    特に、入れ歯はすぐに入れた方が良いです。亡くなってから時間の経過とともに体がかたまってしまうので、あとからでは入らなくなってしまうこともあります。

    エンゼルケアで気を付けたいこと

    エンゼルケアを行うときに一番気を付けたいことは、ご遺体を傷つけないようにすることです。

    清拭や更衣、医療器具を外すときなど、患者さんが生きていた頃と同様に細心の注意を払います。敬意をもってケアを行いましょう。


    このようにエンゼルケアは、患者さんが亡くなったあと家族にお返しする前に行う大切なケアです。
    敬意を払いながら、「お疲れ様でした」という気持ちで行いましょう。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次