外科の看護師が転職するなら?【テキパキ働けるスキルを活かそう!】

外科の看護師が転職するなら?【テキパキ働けるスキルを活かそう!】

外科の看護師は、内科よりもテキパキとして体育会系のイメージがあります。
実際、仕事の場面では手術に対して不安を感じている患者さんに適切な説明をしたり、疼痛コントロールや術後合併症の早期発見、など素早い動きが求められます。
こういったスキルを持っている外科の看護師が転職するならば、どういうところが適しているでしょうか?

手術室の看護師

外科から転職するならば、今までの手術前や手術後の患者さんへのケアに当たっているはずですから、その知識が活かせる職場が適しています。

この場合には、手術をサポートする手術室が良いでしょう。
手術室は緊張続きの職場ですが、それだけにやり甲斐があります。
人の生き死にに直接関わっているという責任感が、自分を大きく成長させてくれます。

テキパキ働けるスキルを活かす

ed37d76251a2fc8e89ea6f3abd53357d_s
外科の看護師は、必要な処置を手早く正確に行うスキルが求められます。
術後の傷の様子を確認したり、合併症の有無、全身の状態などを素早く正確に確認します。

看護師に人気のある職場として、ER(救急救命室)があります。

生きるか死ぬかの瀬戸際の患者さんを相手にするため、一瞬たりとも気が抜けない職場です。
メリットは、最先端の医療技術を学べる、人の役に立っているという感覚が強く持てる、患者さんのサポートというよりも医療スタッフとしての役割が大きい、などです。

どこに転職しても困らない


外科は、一度は経験しておくべき診療科と言われています。
ここで働くことができれば、どこの科に行っても通用するとさえ言われています。

内科は投薬などでゆっくり治すのに対して、外科はメスで切って治すというキッパリした世界です。
内科と外科では世界観が全く異なると言っても良いでしょう。

給料だけを考えるのならば美容外科という選択肢もありますが、美容系は看護の仕事よりも営業や接待のような仕事が求めらます。
そのため、医師の手術サポートのような仕事をイメージしていると、理想と現実とのギャップに戸惑ってしまう可能性があります。
持っているスキルや経験を活かすのであれば、最前線でバリバリ活躍できる手術室やERなどが良いでしょう。
内科も良いですが、こちらは慢性的な病気を抱えた患者さんを相手にすることが多いので、患者さんがどんどん回復しているという実感が感じにくいことが多いです。
自分の性格にあっている職場を見つけるためにも、なるべく傾向が似ている診療科を選ぶようにしましょう。

転職を考えている看護師さんに

病院での看護業務はとても忙しく、重労働や夜勤が苦痛、人間関係が厳しすぎるなどが原因で看護師を辞めたくなる人も少なくありません。
しかし、職場環境によってはもっと心にゆとりを持って働くことができる場合もあります。
どうしようもなくなった時は職場を変えてみるのも選択の一つでしょう。

看護転職サイトを利用するという選択肢

忙しい看護師さんの代わりに求人を探してくれるというだけではなく、サービスによっては専任のアドバイザーが親身に話を聞いてくれたり、事前に職場の雰囲気などをリサーチしてくれるところもあります。

  • 信頼と実績があるブランド
  • 全国の看護師転職求人に対応
  • 幅広い勤務先や職種・条件も網羅
  • 履歴書や面接対策、待遇・給与交渉などの徹底サポート

▽ 以上を満たした看護師転職サイトはこちら ▽

専任アドバイザーの方との相性トラブルを回避するために、信頼度の高い看護師転職サイト2~3つに登録して相性のいい担当者さんを見つけるようにすると、よりスムーズに転職活動を進めることができるでしょう。
関連記事

看護師の転職・転職サイトについてを全て表示

全ての看護師コラムを表示