MENU

    土日休みで働く看護師の働き方と仕事内容【子育て中の看護師に人気】

    看護師の働き方はシフト制か?夜勤なし、休日固定制か?
    看護師が働く病院では、シフト制で、曜日に関係なく働くようなタイプの勤務や、子育て中などで週末の休みをとれるシフトなど様々な働き方があります。
    病棟に勤務していると、やはり週末交替で働いたり、夜勤をすることは必須になることが多いですね。
    反対に、外来勤務やクリニック勤務では土日休みですし、夜勤もないために子育て中の看護師にとっては働きやすいといえる環境かもしれません。

    病院の外来で働く場合の業務内容

    大きな病院の外来部門で働く場合、外来は平日のみ行われていることが多いので、土日休みです。
    平日の外来業務は通常8時半ごろから始まります。

    看護師は処置の準備をしたり、診察の準備をすることに仕事を追われます。
    医師が病棟の回診を終え外来に降りてくると、今度は外来の診察室に患者を呼んで診察が始まります。

    看護師の業務内容は、主に、医師の診察の介助と、指示された処置の施行です。
    傷の処置や点滴の投与、また検査室への誘導など様々な業務内容があります。
    またそれに対応できるように、看護技術の知識を持っておく必要があります。

    そして午前中の診察が終わると休憩をはさんで午後の診察になります。
    午前中は一般の患者さんが訪れますが、午後からは疾患を限定した特定外来や予約制の診察など少し特殊になります
    そのために、その日に来る患者さんによって準備をしておかなくてはいけないですね。

    土日が休みの病院の外来勤務では月曜日は患者の来院が多く、とても忙しいといえます。曜日によっても患者の来院数の波があります。
    doctor

    クリニックで働く場合の業務内容

    クリニックは病院の看板が特定の科に決められていますね。
    例えば、内科、外科、循環器科などその疾患の患者さんが訪れます。
    そのために看護師もある程度患者に行う処置などが予測できますし、自分もその分野の知識を持つだけでいいので、働きやすい場所だといえます。

    またクリニックは地元に密着した医院であるために、土日休みであるところもありますが、患者さんのために、土曜日だけ半日病院を開けるという場合もあります。
    その場合には、看護師が交替で土日休みの連休をとるようになります。

    クリニックは病院に比べて規模が小さく、スタッフ数も限られているし、その分、人間関係がアットホームであり、働きやすいという利点もあります。
    また病院のように緊急を要する処置などがなく、通常の外来業務を行うだけなので、自分が急に休むという時にも休みを取りやすいというメリットもあります。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次